ひとりごと日記

吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。

イルミネーション (2006.12.14)

賢い人が青色を発明して下さったおかげで、最近のイルミネーションは誠に美しいですね。
六本木ヒルズも綺麗でしたが、京都、ホテルオークラも綺麗でした。
我が家のイルミネーションは未だに蔵の中。
出しそびれてしまいました。今度の休みに頑張って出そうかな。

高島屋洛西店 (2006.11.30)

一週間のご無沙汰。
いかがお過ごしでしたか?
高島屋へ催事に行ってきました。
京都は未だ紅葉には早い感じでした。
「おいしかったわー」とリピートして下さるお客様が多く、とても嬉しく感じました。ご近所にと一人でたーくさん買われた方もみえ、嬉しい限りです。
又、行きますから宜しくねー。

ラッキーピノ (2006.11.19)

私ごとで大変申し訳ございませんが、またまた「星ピノ」が出ました。
今回は、期間限定の「カフェラテ」でした。

チェックオッケー? (2006.11.16)

「先ずはこのコーナーをチェックしないと一日が始まらない」と伺いました。
日頃から仲良くさせて頂いております。
バカモンキー仲間でもあります。100ccオーバーのチューニングをしたけれども、圧縮の上がったピストンを回転させるキックペダルの強化パーツは無い模様。結果、「バキッ」と折れたそうな。
「そりゃそやろ。あの体格やもんなー」
とりあえず「飛騨牛」買ってきましたが、ピントが合わんなー。http://takayama-tengu.com/

何でしょうか (2006.11.15)

古い町並みのおみやげ屋さんへ納品に行くときいつもここを通ります。
「二木酒造」の酒蔵の裏口。
先日屋根の上に長~いさらしが干してあり、思わず蔵人に質問。
「アレワナンデスカ?」
お酒を仕込むのに必要な「麹」を乾かすとき、下に敷くのです。状況によって「麻」と「綿」を使い分けています。
と言うことでしたが、今一ぴんと来なくて、チャンスがあればその現場を押さえてきます。http://www.niki-sake.co.jp/

ユキ (2006.11.08)

やはり、ちと寒かったです~。ブルッ