吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。
行ってきましたー。
阪急ガーデンズ。
いやー、綺麗なところでした。
お客様はハイソな方ばかりで。
早速、試食のお客様。
先ずは「ピース」でごあいさつ。
たくさん召し上がっていただき「お買い上げ~」
ありがとうございました。
先日、親父の3回忌のため京都・大谷本廟へ納骨へ行ってきました。一区切りという思いです。
帰りに母方のおばあちゃんのところへもお参りにと、知恩院へ行ったところ、山門に立派な「法然上人」がお出迎えでした。
高校のころ、毎月の「聖日」の日に来ました。
冬は部活のランニングコースでもありました。
今、さすがに男階段で上る気にはなりません。
良く見るとバスが走る・・・・。
「雪景色の中のロープウエイのゴンドラ」のラッピングバスが雪景色の中を走っているのです。
まるで都会のカーテンウォールのビルに他のビルが映り込んでいるようなものか?
ちと違うか・・・(=_=)
引き続いて「松坂屋・高槻店」
物販だけでしたからのんびりと・・・!(^^)!
目の前のコーヒーショップでモーニングコーヒーをいただき、訪ねてくれた同級生と立ち話したりで楽しく過ごしました。
毎日のようにご来店し、とても良くしてくださるお客様にも恵まれアットホームな感じの催事でした。
なんと、メールまでやっています。
「駅前食堂」の海老フライ定食。850円
参りましたのボリュームで美味しかった~(^^♪
久しぶりに帰ってきました。
白一色の飛騨です。
八王子の「そごう」
たくさんのご来店ありがとうございました。
ご好評をいただきました。
「スープをすっきり飲み干す方が多いね」とデパートの配ぜん係スタッフから聞いてとてもうれしく思っています。
厨房内は5店舗の揚げ物やさんと同居。
朝から揚げ物の香ばしいいい香りが立ち込めて「今日のお昼はトンカツ」「今日はソースかつ丼」「かき揚げ」「カレーパン」太ったかな~。
年末からの雪がまだ続いています。
工場の周辺は1mを越えたと思います。
高山市内でも50cmくらいはあるでしょう。
モノトーンの景色の中に「朱い中橋」
宮川のせせらぎだけが聞こえる幻想的な瞬間です。