ひとりごと日記

吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。

いつもと変わりなく (2010.05.07)

寒かったり暑かったりとなかなか気候の定まらない春でしたね。
まだまだGW真っ最中の人も一休みの人もお疲れの出ないように。
自然のちょっと意地悪なお天気に体調を崩された方もいるのかな~。
いつもの水芭蕉です。
今年はいつもより少し大きめの花を咲かせていました。
我が家の芝桜も精いっぱいの大きさで咲いています。

子供の日 (2010.05.05)

いつから自分は子供ではなくなったんでしょうね?
えっ?まだまだ子供気分?
暖かな青空にこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。(代り映えのしない表現やな~)
連休終盤。
お気をつけてね~。

ゴールデンなお休み (2010.05.03)

世間ではゴールデンウィーク。
私はお仕事。
東海北陸道、下り線、ひるがの高原SEに隣接している「クックラひるがの」で開園2周年記念のイベントに参加しています。
前半は風も強く肌寒い日もありましたがようやく暖かくなってきました。
午後はついウトウトしてしまうくらい。
今回の目玉は、飛騨納豆と大葉をおあげさんで包み揚げたものを挿んだバーガーです。
名付けて「飛騨バーガー」
大葉の風味がアクセントの結構な美味しいものです。
このイベント、時折「ガッチャマン」や「デビルマン」が出てきますが、余りにも古すぎ・・・。
今のチルドレンは「なに?」という顔をしています。

フクシマ (2010.04.28)

行ってきました。
今回は、五男お店でがんばってる若いのを連れて行ってきました。
開店したところはイベントステージのお隣。
歌あり、高校生のブラスバンドあり、チアリーディングありで楽しませてもらいました。
チアの時は仕事そっちのけで「ボ~」と見とれてしまって・・・。
この日が初登場というキャラクター君も遊びに来てくれましたが、名前なんやったかな~?

53 (2010.04.19)

わたくし事ですが、ほんじつ4月19日、53歳の誕生日でした。
朝からたくさんの仲間より「おめでとう」メールをいただきました。
この記念すべき日、私はこのところの寒さで体調を崩し、風邪気味・胃痛・下痢とブルーな幕開けでした。
お腹が減って何か食べたいと思い食べるとムカムカ。
今夜は消化のいいもの食べて暖まって早よ寝よ。

大原三千院 (2010.04.13)

今、一番の人気者は何と言っても「わらべ地蔵」
アマチュアからプロ並のカメラマンが一番多くシャッターを切っています。
何とも言えない愛嬌のある御顔です。
頬杖をついて足をばたつかせている姿は、なんて可愛いことでしょう。