ひとりごと日記

吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。

今年も・・・ (2010.06.06)

始まりました。
自家製ねぎ。
といってもお向かいのおじさん(農業のプロですね)がほとんどやってくれるんですが、ねぎの苗を我が畑に移植です。
これから約半年かけてじっくり育てていきます。
今年も初霜が降りたら収穫です。
今から楽しみです。

今年も (2010.06.05)

セキレイが巣を作りました。
今年は玄関わきのプレートの後ろ。
また、なんで選りによってこんなところに?
出入りするたびに卵を抱いている親鳥と目が合い、なんか申し訳ないような気まずいような・・・。
空ではもう一方の親鳥が警戒の鳴き声を「ピーチャラキーチャラ」?
そんなに怒るんなら何所か違うところに巣を作りなさいよ。

川越 (2010.05.26)

先日の大分の友人より「川越」届きました。
まー、よく喰ってよく飲む奴です。
尊い品です。ちびりちびりとかみしめていただきたいと思います。
なんといっても友はいいものですね。

ラーメンスープの味を決めてくれた家内が逝ってから先日で丸5年になりました。早いものです。
京都、大谷までお参りに行ってきました。
「皆様に愛されています。安心してください」
と報告をしてきました。

熊本 (2010.05.25)

熊本県で開催された
「キャンピングカーフェスティバル」へ行ってきました。
もちろん仕事です。
ただ今回の楽しみは旧友に会うこと。
九州へ移住している一人と単身赴任の一人に会うことができました。
30年のタイムラグもなんのその、あっという間に小学生のころに戻ってドッチボールなどの話に花が咲きました。
心に美味しい「つまみ」と「お口に美味しい「つまみ」でアルコールが進んだことは言うまでもありません。

静と動 (2010.05.18)

いいお天気の週末でしたね。
何をされていました?
桜の季節が終わっても観光客で賑わう京都嵐山周辺。
でも、嵯峨野の竹林に一歩足を踏み入れるとそこは心休まる空間。
目で「筍」を探しつつももう時期遅し(;一_一)
神戸祭りもたくさんの人・人・人ー!
ミッキーが先頭でパレードの幕開けです。

気晴らし (2010.05.08)

ここのところ忙しかった~(+o+)
お疲れ気味。
ちょっと気晴らしに友人とドライブに行ってきました。
爽やかな風を受けて走るといろんなことを忘れられます。
束の間の自由時間ですがまたこれでがんばれます。