ひとりごと日記

吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。

節分 (2011.02.03)

早くも2月。
そして今日は「節分」
高山駅前の「国分寺」では毎年鬼が付近を闊歩して盛り上げる。
大相撲の八百長が明らかになり各地でのお相撲さんによる豆まきが自粛され寂しい気もします。

只今です。 (2011.02.01)

大阪・高槻西武に行ってきました。
みたらし団子にお持ち帰りラーメン。
沢山のお客様にご利用いただきました。
一週間の間に何度もリピートしてくださるお客さまも大勢みえました。
素朴なラーメンとお団子。
流行の「ゴチャゴチャこってり」よりも素朴な懐かしい味かな(^_-)

うまいもの展 (2011.01.29)

大阪・高槻西武に来ております。
連日沢山のお客様で賑わっています。
米沢牛弁当に山形蕎麦・・・
そして今回わが社は「みたらし団子」
朝から晩まで焼きっぱなし。
いっぱい食べてってね。

ふるさと祭り (2011.01.12)

「ふるさと祭り・東京」に参加しています。
9日間の長丁場。
郷土色豊かなお店が目白押し。
秋田県ブースでは「なまはげ」が焼きそばを焼いていました!(^^)!http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

がんばれ神戸 (2010.12.15)

震災から何年たったかな~
「がんばれ神戸」の意味を込めて立ち上がったルミナリエ。
華やかな電飾の陰に悲しい思いが沢山あるんだろうな。

綺麗でしょ (2010.12.09)

この時期の「乗鞍岳」
冠雪した姿が夕陽に浮かびます。
このときは、「この地に暮らして良かったな~」
と、思う時の一つです。