ひとりごと日記

吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。

がんばってるよ (2005.10.07)

突然ですが私の家内の「ヨミちゃん」です。
8年の闘病。私との生体肝移植。甲斐無く一足先に逝ってしまいました。平成17年5月18日。知り合ってから30年と1日目の朝でした。暗くなってしまうからこんな話はやめた方がいいのですがどうしても彼女が私を支えてくれた証を残したくて。皆さんにも知って頂きたくて。
皆さんが喜んで下さるご機嫌なラーメンを一緒に作ってくれました。
よく笑う娘でした。歌もとっても上手でした。周りをパット明るくしてくれてとても優しかった。
笑われないように頑張ります。

バス停 (2005.10.04)

飛騨のバス停はご覧の通りログです。
時折、ツーリスト達の仮の宿泊所になっているようです。でも、バスの最終から始発までにしておいてね。

秋の高山祭り (2005.10.02)

もう衣替えはすみましたか。学生は10月3日からでしょうか。
さて、秋の高山祭りの季節となりました。
駅前も大幟が上がり準備万端整いました。
毎年、秋祭りは好天に恵まれるジンクスがありますが、ここのところ雨模様も多いのが気に掛かります。
是も温暖化の影響でしょうか。今年は両日とも好天に恵まれることを期待します。

うまい蕎麦や (2005.09.30)

高山市中心地に「寿美久」という蕎麦やがあります。かたくなに伝統を守りこだわりの蕎麦を提供しています。
旧知の(と言っても私が高山へ来た25から)友人でありバイク仲間でも有ります。
その卓越した技と趣向は「百聞は一見・一経」にしかず。是非お出かけ下さい。http://www6.ocn.ne.jp/~sumikyu/

教えて (2005.09.29)

先日配達の途中、こんな花を見つけました。
近くの方に聞いてもはっきりと判りません。
お花の好きな方、この花の名前を知っておられる方、教えて頂けませんか?
形は「ラッパ」に似ています。
info@hida-yoshidaya.jp

特選飛騨牛のお通り (2005.09.28)

「新鮮野菜・活魚」という文字は見慣れていますが、先日私の前を「活牛搬送中注意」という文字が躍って見えました。飛騨ならではの状況でしょうか?