ひとりごと日記

吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。

ベーメン (2006.10.24)

オーメンではありません。
米の美味しさを極限まで挑戦しようと言うチームです。
先日の「キリオ」で隣の隣でご一緒させて頂きました。
麺という同じカテゴリーの中でライバルには違いないのですがこの方達の頭の柔らかさには平伏致します。
そうだねー。こういう米の使い方って有りですねー。
ただただ感心。もっちりかんが最高の米の麺です。
一度試してみては?http://www.kome-men.com/

はやくおいでよ! (2006.10.23)

我が社の工場(小屋)から見える乗鞍岳です。
先日冠雪し、ドライヴウエーも一時通行止めでした。
もっともマイカー規制ですからバスで行くんですがね。
澄み切った秋の青空の中、誇れる物は「乗鞍岳」と「上高地」でしょうね。ウンウン。我がラーメンも?
気に入った景色のところで開けるランチボックスの中にはやっぱり「〇〇〇〇」でしょう。暖かいコーヒーと・・・。
この景色今度逢えるは一年後。

秋 (2006.10.22)

山の好きな方にはたまりませんか?
山の名前は知りませんが、新穂高ロープウエー乗り場付近から見える山です。
焼・槍・穂高。雄大な景色に心洗われる気がしました。
この景色、早くこないと雪にて店じまいしますよ。

紅葉 (2006.10.22)

行ってきましたよ。秋見つけに。
ブナが多いせいか黄色い山でした。紅が少なく感じました。
多くの山は人工植林にて杉や檜でいつも緑の山が圧倒的ですね。
近所の蕎麦畑も紅葉?しており間もなく収穫です。

心も暖まるキッシュパイ (2006.10.19)

先日の「キリオ」での催事の時、お隣に欧風なお姉さんが店開きされました。私達の下品な「ヘイ、イラッシャイ」なんて大声の呼び込みもせず、物静かに上品に接客されていました。
手作りのオリジナルキッシュパイ。お腹も心も暖まる美味しさでした。
でも、何を隠そう私が一番心暖まったのは、こっそり頂いた「おむすび」でした。
色々お世話になりありがとうございました。
http://www.h2.dion.ne.jp/~salsade/index.htm

寂しいですね (2006.10.11)

なんか嫌な世の中?になりましたね。
大変ご迷惑をお掛けしていると思いますが、只今、お取引方法の、郵便振替及び銀行振替をご利用出来ません。
後払いシステムという売り手にリスクの高いお取引方法でしたが、信頼関係をお客様主体に考えての事でした。
しかし最近未払いが多く発生しており、このお取引方法を継続出来なくなりました。
寂しい気持ちで一杯ですが当分の間、代金引換のみのお取引とさせて頂きます。
なにか良い方法があればご指導下さい。