若い頃に、おばあちゃんが作っていた
「高山らーめん」の味が忘れられませんでした。
縁あって高山らーめんをつくることとなり、
あのおばあちゃんがつくった「元祖高山らーめんの味」を目指すことにしました。
コクがあるけど、スッキリ飲み干せるしょうゆ味スープ。
スープとよく絡み、ノドごしのいい細いチヂレ麺。
そんな「元祖高山らーめん」の味をお楽しみ下さい。
ゆだったお湯に生めんを入れて、約1分でゆであがります。美味しさを速く!
生めんは無添加!
なのに製造から30日(賞味期限)美味しさを保ちます。
煮込んでもくずれない腰のある生めんですので、野菜をたっぷり入れた煮込みラーメンにもオススメです。
![]() |
新発売! チャーシュー、メンマ付 価格 2食入605円(消費税込) 麺100g×2、濃縮スープ50g×2 、焼豚×2、メンマ×2セット |
![]() |
価格 2食入432円(消費税込) 麺100g×2、濃縮スープ50g×2 |
![]() |
価格
4食入864円(消費税込) 麺100g×4、濃縮スープ50g×4 |
・具はついていません(チャーシュー、メンマ付をのぞく) ・賞味期限/製造日より30日 ※清算時は、一旦本体価格で合計し消費税を加算します。 |
この麺は(有)吉田屋オリジナルの麺です。試行錯誤の過程は吉田の挑戦物語のページでご覧いただけます。
常温で(製造日より)30日保管いただけます。
麺は無添加。また着色料を使用していないため、灰色っぽく変色することがありますが、品質に問題はありません。
スープの濃い色は高山ラーメンの大きな特徴!見た目よりあっさり、さっぱりして、全部飲めます。お好みに合わせて、濃縮スープをお湯で薄めるときに加減してください。
詳しいレシピ、トッピング(具)について、おいしい食べ方のページでご案内しています
北は北海道から、南は沖縄まで、同じ送料でお届けします。詳しくは、このページの下のほうをご覧下さい。
お支払いは安心の 代金引換です。しかも 手数料は弊社が負担します。 詳しくは、お支払い方法と手数料、送料についてのページをご覧下さい。
こんな私が店主(写真下)です。ぜひひとりごと日記を読んでファンになってください。どぉ?面白いおっさんでしょ。
若い頃に、おばあちゃんがつくっていた「高山ラーメン」の味が忘れられなくて、その「元祖」の味を目指してつくりました。
細めのチヂレ麺と、カツオ風味のだしをベースににしょうゆで調えた和風のスープ。
スープの色が濃いので味が濃そうなイメージですが、食べてみるとコクがあって見た目よりあっさりとした味わい。一度味わうとまた食べたくなる懐かしの中華そばです。
高山ラーメンという名称が一般化していますが、実は高山では昔から中華そばといいます。
●名称/生ラーメン
●原材料名
麺:小麦粉、食塩、卵黄、卵白、酒精、冠水
スープ:醤油、ポークエキス、豚脂、魚介エキス、食塩、野菜エキス、動物性香味油、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、酸味料
チャーシュー、メンマ:豚肉、食塩、砂糖、香辛料、醤油、清酒、味醂、生姜、にんにく、玉葱、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、着色料(カラメル)、酸化防止剤(V.C)
(原材料の一部に小麦、乳、大豆、鶏、豚、牛脂、豚脂、サバを含む)
●内容量/麺:100g×2袋 スープ:50g×2袋、チャーシュー・メンマ28g×2(チャーシュー・メンマ付2食入りの場合)
●賞味期限/製造日より30日
●保存方法/直射日光、高温多湿の箇所を避け、冷暗所に保存
※麺は、着色料を使用していないため、灰色っぽく変色することがありますが、品質に問題はありません。
・代金引換サービス(手数料無料)
・クレジットカード
・デビットカード
注意:現在、お支払い方法を代金引換のみとさせていただいております。(代金引換サービスのクレジットカードやデビットカードのご利用はOKです)
そのため、商品は一旦ご購入者までお届けさせていただきます。
全国どこまでも均一料金でお届けできます。
重量 | 料金 | クール便料金 | 重量 | 料金 | クール便料金 |
1〜8セット | 740円 | 950円 | 27〜38セット | 1,370円 | 1,980円 |
9〜12セット | 950円 | 1,160円 | 39〜52セット | 1,580円 | 2,940円 |
13〜26セット | 1,160円 | 1,470円 | 53〜64セット | 1,790円 | 3,450円 |
※セット数は「飛騨高山ラーメン2食入」をご注文いただいた場合の目安です。
※買物カゴに入れた時点で送料が計算されますので、送料をご確認いただけます。
買い物かごが使えない、使い方が分からないというお客様は、お電話、FAXからもご注文いただけます。あわせてご利用くださいませ。
お電話でのご注文受付時間:9:00〜17:00(日祝除く)
【お願い】
調理中は手が放せないため、電話に出られないことがあります。
その場合、留守番電話にメッセージを入れていただければ、
こちらよりお電話を差し上げます。
FAXは常時受け付けています。