吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。
出勤途中、「えっ」と思い車を止めるとやっぱり「蟹」
背中に苔を生やして、写メを撮ろうとするといっちょまえに威嚇。
せいぜいがんばれや。
でもいったいどこから来た?
一昨年のお正月に飾った「葉ボタン」の種が落ち、今年、大きくなってきたと思ったら最近様子がおかしい。
よーく見ると食欲旺盛の青虫がお食事の最中でした。
ま、たくさん食べて、大きくなってください。
今回の調理補助のアルバイトさんたちは食べざかりの育ち盛りさんでした。
もっとも、忙しくて昼食の時間もままならない状態でしたから「食べられる時に食べられる物を」と言ってありました。
お好みは「飛騨の五平餅」のようです。
しかし年頃の娘が大口で五平餅をほおばりその歯型まで披露するとは・・・。
行ってまいりました。
横浜高島屋。
と言ってもご報告が大変遅くなりました。
もう、疲れてへとへとです。
あかんなー。
やっと更新いたします。
こんな看板立てていただき毎日毎日大盛況でした。
はじめての試みで、「飛騨牛のにぎり」等とのコラボにてお客様にも大変満足頂きました。
本日も東京・横浜方面からネットへのご注文たくさんいただいております。
初日、二日目と直売の商品を切らしてしまい大変申し訳ありませんでした。
予想をはるかに上回る売れ行きでしたので。
嬉しい悲鳴でした!(^^)!
今朝6時から草刈り作業です。
村の横を流れる荒城川の周辺を総出で草刈りです。
仕事前の仕事にしては少々ハードかなー。
自己申告にて、少しメタボ。
そのおかげか、無呼吸症候群とやらにお世話になっています。
突然眠気がやってきてあっさり寝てしまう。
運転していてもヤバイっす。
「起起回生」「眠眠打破」もよく使いますが、今回は「メガシャキッ」
けっこう効きました。
それと、ワサビ味の柿の種を一粒ずつポリポリ。
これも結構な効き目。