昨日、お向かいさんから「五平餅」を頂きました。おばちゃんが毎年、何回か作ってくれます。大きさや形はそれぞれ違いますが、手作りのぬくもりを感じます。もちろん、(あぶらえ)もたっぷりと付いておりとても美味しかったです。そうそう、(あぶらえ)とは、 洗いえごまの事です。 飛騨地方ではあぶらえと言います。飛騨高山では五平餅に付けて焼いています。とっても香ばしくて美味しい~ですよね。餅に付けて食べたり、ほうれん草に和えたり、田楽いもにも。色んな料理に使えます。